メルカリやヤフオク、ヤフーショッピング、アマゾンなどのネット販売で売る商材を仕入れる為に中国浙江省のイーウー(義鳥)に行ってきました。
目的地はイーウーの福田市場です。
今までは香港人の友達と一緒に仕事をしていた関係で広州で仕入ていましたが、今回はイーウーで仕入れます。
香港人の友達と広州に行く時には友達にアテンドしてもらっていたのでかなり楽でしたが、今回は一人なのでイーウーまで行けるのか不安なところもありどきどきでした。
一人で海外に行くのってドキドキしたりワクワクしたりするので楽しいですね。
昔一人でインドに行ったりしていたので当時の事を思い出したりして楽しい仕入れ旅行になりました。
僕は埼玉に住んでいるので、成田空港から上海までいき、上海からイーウーまで新幹線で移動しました。
中国輸入 上海から世界最大の問屋街のイーウー(義鳥)まで新幹線で行ってみた
Contents
成田空港から上海浦東国際空港(シャンハイプードン)までANAで行きました。
成田からすぐにつきますが、ANAは快適です。
久しぶりの上海につきました。前回きたのはもう20年以上前です。
上海浦東国際空港はやけに広いです。
上海には夕方についたので一泊します。
ホテルはこちらでも紹介しているチュンシュンジャンホテルです。
空港からは地下鉄で1時間くらいかかりました。
ホテルのフロントが愛想が悪くて中国にきたなーと改めて思いました。
翌日イーウー(義鳥)へ向かいます。
上海虹橋(シャンハイホンチャオ)駅にむかいます。
駅についたので切符売り場を探して列に並びます。
やっぱり混んでました。
ぼーとしていると割り込みされてしまうので、前の人にぴったりついて割り込まれないようにしました。
上海虹橋(シャンハイホンチャオ)駅は空港のようにでかいです。
中国は何もかもが桁違いにでかいですね。
電車の時間がくるまでホームには入れないので駅で腹ごしらえです。
トマトと卵の炒め物がうまいです。
中国に来ると毎回食べます。ご飯が山盛りでお腹いっぱいです。
何時間か待ってやっとホームに入れました。
電車に乗る人しかホームにいないので日本のようにごちゃごちゃしているわけではないので、いいですね。
新幹線はどこの国でもかっこいいですね。
座席もきれいです。
2、3時間くらいでイーウー(義鳥)駅につきました。
寝ちゃったらあっという間でした。
ホテルまで歩いていける距離ではないのでタクシー乗り場へ。
ブッキング.comで印刷しておいたホテルの予約の紙をみせるとすぐにわかってくれました。
中国語は話せないのでホテルにつくまで無言でした。汗
タクシーも思ったよりきれいです。
ホテルに到着です。
僕がよく泊まるホテルは悦嘉商务宾馆 Yuejia Business Hotel で3区のあたりにあるので、初めてイーウー(義鳥)に行く方にはおすすめです。
とにかく福田市場は広いので、3区からですと、1区に行くにも5区に行くにも便利です。
すでに見る商品が決まっている場合には自分の買いたいものが何区にあるかのチェックはしていったほうがよさそうですね。
1区に自分が買いたいものがあり、ホテルが5区のほうですと、往復に歩くだけで疲れちゃうので色々調べてみてください。
ホテル予約はbooking.comで予約ができるの便利です。予約サイトは便利ですね。是非使ってみてください。
自分が泊まりたいホテルで検索して、一番安いところで予約するといいかと思います。
1区の近くのホテル
Yiwu Huang Xuan Hotel
僕自身がよく泊まるホテルです。このホテルのいいところは最上階の屋根裏部屋だけ安いという事です。他の部屋は1泊4000円ほどするのですが屋根裏部屋だけは部屋が狭いので安くなっているようです。ホテルのグレードとしては1泊4000円程度のホテルと考える事ができ、フロントの対応も親切です。時間帯によっては英語を喋れるスタッフもいるので何かあったときでも安心です。
朝食が地下にあり若干暗い感じで味もそこそこなので僕は外のファーストフードで食べていましたが値段を考えるとしょうがないですね。
屋根裏部屋の部屋は窓が小さいですが窓を開けると見晴らしもとてもよく気持ちのいい風が入ってきます。
バスルームは湯船はなくシャワーだけですが快適です。
エジョン インプレッション ホテル
福田市場1区の対面にあるホテルです。1区や2区に行かれる人には場所的にとても近くおすすめです。
福田市場が閉館する夕方にはホテルの周辺では人で溢れかえっているのでにぎやかです。
ドローンを飛ばしているの業者も多くせわしない感じもしますがそれだけ福田市場からは近いという事でおすすめかと思います。
3区の近くのホテル
イーウー ユエジア ビジネスホテル(Yiwu Yuejia Business Hotel)
僕自身よく泊まるホテルです。値段のわりに部屋もきれいだと思います。
ベッドも広く窓もあり清潔な感じです。
湯船はないですがバスルームもきれいです。
ホテルの近くにはコンビニやレストランも多く、串焼きやさんもたくさんあります。
画像をクリックすると予約画面に遷移します。
義烏 ラックベアー ホテル(Yiwu Luckbear Hotel)
日本人のレビューがいいものばかりです。中国は不愛想な人が多い中フレンドリーなスタッフがいるようです。
仕入れ旅行では疲れがたまってくるのでちょっとした挨拶など笑顔でしてもらえると癒されますね。
その他、Booking.comではたくさんのホテルの情報が載っていますのでイーウーに行かれる方は参照してみてください。
無事にイーウーに行くこともできて福田市場で商品を仕入れる事もできました。
後は沢山売るだけです。売って売って売りまくれー!!!
福田市場の写真
ネットショップの商材探しならネッシーがおすすめ
ネットショップで稼ぐには商材選びが一番大事です。
イーウーまで行く時間のない人には、仕入れサイトの中でもネッシーはおすすめです。
最初は卸価格が見えませんが、登録をすると卸価格も見る事ができます。僕も早速登録してみました。
名前や住所など入力してメールアドレスの確認をし、会社の情報を入力するとすぐに登録ができました。
ビギナーバイヤーというステータスになっています。後払い利用の審査を受けるとプレミアムバイヤーとなるようです。とりあえずはビギナーバイヤーで十分そうです。
登録は無料でできるので商材を探している人は登録してみてください。
公式サイト:
NETSEA(ネッシー)
無料で使えるショッピングモールBASEがおすすめです
初期費用、月額料金が無料とすぐにネットショップを始められます。
初期費用・月額費用0円!ネットショップの作成から運営まで、無料でお使いいただけます。多種多様なテンプレートから選ぶだけで、あなたオリジナルのネットショップを作成することができます。クレジットカード・銀行振込・コンビニ・後払いの4つの決済が面倒な手続きなしでご利用いただけます。
公式ページ BASE