ラクマの始め方 ラクマの登録方法 招待コードを使ってお得にポイントをゲットしよう #ラクマ招待コード
今回の記事では最近人気のラクマの登録方法について説明していきます。
ラクマはお得なキャンペーンが多いので、あまり出品するものがないという人もとりあえず登録しておくといいですね。
今までにあったおいしいキャンペーンだと、美容コスメ関連の商品を出品するだけで最大600ポイントもらえるというのがありました。
売れなくてもいいので適当に家にあるコスメとか出品するだけでポイントがもらえるというキャンペーンがたまにあります。
ちょっと前だとエンタメ関連のCDやゲームなどの出品で最大1000ポイントがもらえるというのもありました。
1000ポイントなんてかなりお得です。一つ出品するのに1-2分くらいなので50個出品しても一時間くらいです。時給1000円と考えても楽な作業です。
そういったキャンペーンのポイント目当てに登録しておくというのもいいですよね。出品するだけでポイントがもらえるというのは面白いです。
僕はポイントをもらったらハンドメイドアクセサリーのパーツやパワーストーンを買って作品を作りそれを商品として出品しています。そうする事によりハンドメイドアクセサリーを作るモチベーションも上がるし一石二鳥です。
皆さんもこれを機会に招待コードを使ってラクマに登録してみてください。
新規登録する方はラクマポイント100Pと楽天ポイント500Pがもらえます。
ラクマ招待コード
mZc8l
エムゼットシー8エルで最後は小文字のLになります。
新規登録キャンペーンは招待者がエントリーをしないと適用されないのでご注意ください。
キャンペーンエントリー済みなので安心してお使いくださいね。
ということでラクマの登録方法をみていきましょう。
ラクマの登録方法 招待コードを使ってお得にポイントをゲット
まずはラクマのアプリのインストールです。
ラクマのダウンロードはこちらからできます↓
楽天会員の方は『楽天会員・ログイン』を、楽天会員でない方は楽天の会員登録をします。
楽天会員の登録をします。
楽天会員の登録がすんだら、ラクマの会員登録をします。
ニックネーム、メールアドレス、生年月日、性別を入力して、招待コード(mZc8l)を入力します。
ここで招待コードを入力しないと後からは入力できないのでご注意ください。
ラクマ招待コード
mZc8l
エムゼットシー8エルで最後は小文字のLになります。
電話番号の確認をして完了ですので、電話番号の確認もしておいてくださいね。
ラクマに登録した後は、自分の招待コードを使って家族を招待するとお互いにポイントが入るのでお得です。
メルカリと違ってラクマはまだ登録していない人が周りにいると思うのでポイントをもらうチャンスですね。家族以外の友達にもすすめてみてください。
あとネットで何か売っている人は僕みたいにブログを書いて招待コードを貼ると面白いと思います。
ブログで何か商品のアフィリエイトリンクを貼ってもなかなか買ってもらえませんが、招待コードだったら使ってくれる人がいるかもです。アプリの登録は無料でできますからね。
ブログアフィリエイトについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
以上、招待コードを使ったラクマの登録方法でした。