実店舗をオープンするのと違いネットショップは気軽に始める事ができるので、必要とする機材も少ないです。
すでに個人でもっているもので対応できますが、これを機にパソコンやデジカメなどは新しいものに買い替える事で気持ちもリフレッシュできるかと思います。
- パソコン
- インターネット回線
- スマートフォン
- デジカメ
- 画像編集ソフト
- ウィルスセキュリティソフト
- 梱包資材
- クレジットカード
パソコン
ネットショップではそれほど高スペックのパソコンは必要としませんが、画像処理ソフトやエクセルなどでCSVファイルを使うと、メモリーを結構使います。
それらの作業で動作が遅くなる場合には、デルのセールなどを利用してこれを機会に買い替えるのもいいかと思います。
動作が早いパソコンを使うと時間の短縮にもつながり、なによりモチベーションもあがりますよね。
セキュリティソフト
注文を受ける毎にお客様の住所、名前、メールアドレスなど個人情報のデータが増えてきます。パソコンやスマートフォンに入っているウイルスセキュリティソフトのアップデートを忘れず常に最新の状態にしておくといいかと思います。
又、セキュリティソフトを万全にしていてもスマホなどを落としてしまっては元も子もありません。常にロックをする癖もつけておくといいかと思います。
大手通販サイトで、クレジットカード情報やお届け先等の個人情報が、不正アクセスにより外部に流出していることが判明したというニュースをたまに見ます。
ネットショップをこれから始める方も、個人情報に関しては注意をしないとですね。windowsなどシステムのアップデートを忘れずにセキュリティソフトも常に最新の状態にしておくことをおすすめします。
パソコンのセキュリティを強化してもスマホなどを落としてしまっては元も子もないので、スマホは常にロックをかけましょう。
各サイトのパスワードもわかりやすいものではなく、忘れない程度に複雑にして定期的に変更することが大事です。
受注情報には大事なお客様の名前や、住所、メールアドレスが記載されています。ヤフオクやメルカリなど一定期間後自動で受注情報が削除されていきますが不要であればお客様の個人情報は手動で削除する癖をつけるとよさそうです。
漫画喫茶など複数の方が使うパソコンも注意が必要です。自分のIDでログインしたまま席を離れてしまうと次の人に見られてしまう事も考えられます。
できるだけ共有スペースでは作業をしないようにすることが大事ですが、どうしても使用してしまった場合は必ずログアウトをし、クッキーの削除をした後にパソコンを落としましょう。
最近の漫画喫茶ではパソコンを落とすと使用した設定などが初期化されるようになっていますが念には念を入れることが大事です。
お勧めのセキュリティソフト
インターネット回線
インターネット回線に関しても回線速度が遅いと作業時間がどんどん伸びてしまいます。フレッツ光などの高速の環境がいいかと思います。
各種キャンペーンでお得な情報がありますので自分の環境とお得なキャンペーンで選ぶといいかと思います。
お得な光回線キャンペーン
モバイルルーターも便利です。パソコンでネットを使用しない方は、フリマアプリなどデーターを多く扱うので、予備でもっておくと通勤の時やカフェでの作業でも便利です。
お勧めのモバイルルーター
画像
最近のスマートフォンはカメラの質もいいので、スマートフォンに搭載されているカメラで商品の写真を撮って、そのまま編集してもかなりきれいな画像になります。
メルカリ、ショッピーズ、フリルなどのフリマアプリはスマートフォンのカメラで十分ですね。
パソコン向けのサイトは画像がでかいのでデジカメを使用したほうがいいです。アクセサリーなどの小さい商品を撮影するには専用のものもあります。
自分の扱う商品を考慮しながら選ぶといいかと思います。また、画像編集ソフトを使いパソコンで加工してみましょう。
素人の方でも写真の明るさを変える程度でしたら数日あればきれいに編集できるかと思います。
関連記事:ヤフオクやメルカリ、みんねの商品撮影用に撮影キット/撮影ボックスを購入しました
プリンター
ネット販売を始めると納品書や封筒に貼る宛名ラベルの印刷などプリンターを使う機会が増えてきます。
僕はコストパフォーマンスを考えてこちらのキヤノン インクジェットプリンタ PIXUS IP2700を使っています。
関連記事:納品書や宛名ラベルの印刷にはキヤノン インクジェットプリンタ PIXUS IP2700がコストパフォーマンス最高です
梱包資材
梱包資材はホームセンターでまとめて購入するとお得です。封筒だと1パック100枚くらいで安く売られています。
プチプチなども大きいロールで購入すると安上がりです。アマゾンやヤフオクなどでも梱包資材は売られていますが、どうしても送料がかかってくるので、ホームセンターの値段と比較しながら選ぶとよいかと思います。
ちなみに僕はビバホームでぷちぷちを買い、封筒やダンボールなどの梱包資材はセキチューやカインズホーム、納品書の印刷用紙はイオン、百均では文房具などを購入しています。色々値段を確認しながら安いものを購入しています。
関連記事:中国輸入商品の梱包で最低限印象よく見せる見せる為のちょっとしたコツ
クレジットカード
意外と忘れてはいけないのがクレジットカードです。ネットショップを始めるにあたり支払などで使うことが多いです。
海外に仕入れに行くことになった場合にもクレジットカードがあると航空券を買う時や、ホテルでの支払いなどクレジットカードがあると便利な場面が多々あると思います。
仕事を辞めてネットショツプを始める方は、仕事を辞める前にクレジットカードを作っておくことをおすすめします。
というのもクレジットカードを作るのには審査があります。会社員時代には給料を保障されているので簡単に作れますが、個人事業では信用が得られません。
売上もあがり確定申告で所得が明確にできるまでは実績として認められないケースが多いです。審査の通りやすい会社員時代に取得しておきましょう。
初期費用、月額料金が無料とすぐにネットショップを始められます。
初期費用・月額費用0円!ネットショップの作成から運営まで、無料でお使いいただけます。多種多様なテンプレートから選ぶだけで、あなたオリジナルのネットショップを作成することができます。クレジットカード・銀行振込・コンビニ・後払いの4つの決済が面倒な手続きなしでご利用いただけます。
公式ページ BASE