新型コロナウイルスの感染拡大は止まらず、国内での感染者は累計1万人を超えたようで、いつになったら収束するのか見えなくなってきましたね。
僕の住んでいる市でも何人か感染者がでているので、できるだけ外に出ないようにしています。
といっても、ネット販売をしているので今までもたいして外にはでていなかったのですよね。
たまに買い物や食事に行く程度で、自粛しようとしても今までとあんまり変わらなかったです。
なのでそこまで生活が変わった感じはないのですが、ネット販売の売り上げが落ちてきちゃいました。
これはまずいですね。
ハンドメイドアクセサリーがメインだからしょうがないところもありますが、いつもなら、この時期は暖かくなることもあり、これからだんだんと売り上げも上がる感じだったのですよね。
それが、今の時期に売り上げが下がるというのは、この先もどんどんと下がっていきそうです。
今回の新型コロナはかなりながびきそうですよね。
となるとマスク転売とか興味なかったですが、今売れるものを仕入れてみるというのもいいかもしれません。
とりあえず仕入れのネッシーを見てみても防災関連が売れているようです。
ということで今回は今ネットで売れそうなものをみていきましょう。
ネッシーで売れている防災関連
防災関連が特集されています。
定番のマスクも多いですね。
小売店から購入して高値で売るマスクの転売は禁止されていますが、事業としてメーカーから仕入れて販売する事は禁止されていません。
個人で副業的な感じでやっている人は無理ですが、開業届を出している方は、ネットのストアで販売する事ができるのかネッシーの出品者に確認してみるのもありかと思います。
追記2020/6/2
マスク転売で初の逮捕のニュースがありました。
引用:”逮捕容疑は今年4月29日、輸入販売業者からマスク7万枚を1枚44円(計308万円)で仕入れて岡山市内で知人の自営業男性(38)に1枚49・5円で1万4千枚(計69万3千円)を転売、同月30日に倉敷市内で別の自営業男性(38)に1枚50・6円で2千枚(計10万1200円)を転売したとしている。”
輸入販売業者から1枚44円で仕入れて約50円で販売しても逮捕とは厳しいですね。
基本的に小売店から購入したものが当てはまると思っていましたが輸入販売業者からの仕入れも逮捕されてしまうようです。
先月は今までマスクを売っていなかった喫茶店とかがマスクを売っているのが増えているなんてニュースになっていましたが、あれって商社から仕入れていますよね。
ああいうのが問題なくて、今回の人が逮捕というのは記事にある輸入販売業者というのが、商社とは違い輸入して一般の人にも販売している小売みたいなところだったのですかね。
よくわからないですが、いずれにせよマスクはやめたほうがよさそうでした。
街中で普通に買えるようになってきたのでこれから始める人はいないと思いますが。。
マスク用ゴム
マスクをハンドメイドする人も多いのでマスクのゴムだけ仕入れるのもいいかもです。
今日イオンに行ったらマスクゴムは売っていましたが、一人1点までと制限がありました。
確か3メートルで200円くらいでした。
まとめて買って20メートルくらいで売るのは面白そうですね。
ただし、マスクを買えたというツイートも増えてきています。やるなら早い方がよさそうです。
久しぶりにマスク買えた🤗
5枚入り300円1人1つまで pic.twitter.com/g9fVlZ1Txw— ゴルよし (@goruyoshi_555) May 1, 2020
ウエルシアさんありがとう☺️
これからもお買い物させて頂きます😌#マスク買えた pic.twitter.com/lHJjGpL2Ju— えいりにゃん (@nonnon_abi) May 3, 2020
ネッシーの値段と、楽天やアマゾンの値段を見比べてみてくださいね。
ゴーグル フェイスガード 防災関連
ゴーグル関連も需要がありそうです。
非接触の体温計も売れそうです。
使い捨ての手袋はスーパーでも売っていましたが、これからの状況次第では品薄になるかもですね。
防災セットもよさそうです。
追記:2020/6/1
非常事態宣言も解除され、コロナの新規感染者もだいぶ減ってきましたね。
防災関連を今から始めるのは厳しくなってきましたが、ネッシーではネットで売れる商品が沢山あります。
早速登録してみてください。
ネッシー公式サイト:NETSEA(ネッシー)に今すぐ登録
関連記事一覧:
◆【メルカリ】中国輸入販売に興味のあるけれど中国に行くのが難しい人におすすめの仕入れのネッシー【ラクマ】
ネットで売る商品は直接海外で仕入れるのが一番ですが、中国に行くには時間とお金が必要です。無職ならいいですが、仕事がある社会人の人は忙しくて中国に行く時間がない人も多いかと思います。そこでお勧めは仕入れのネッシーです。>続きを読む
◆仕入れのネッシー(netsea)の商品はメルカリで売れるの?
ネッシー売れ筋ランキングに入っている商品はメルカリにも沢山出品されています。ネッシーで仕入てメルカリで売っている人が多いということですね。>続きを読む
◆【ヤフオク】ネットで売る商材の選び方と仕入先 初心者がネッシー(NETSEA)で仕入れるべき商品とは 【メルカリ】
ネット販売を始めようと思っても、最初は何を売っていいのか迷いますよね。自分の好きなものを売るのが一番ですが、好きなジャンルが売れるとも限りません。そこでお勧めは定番の売れている商品です。>続きを読む
無料で使えるショッピングモールBASEがおすすめです
メルカリの次に挑戦したいのが初期費用、月額料金が無料とすぐにネットショップが始められるBASE(ベイス)です。
初期費用・月額費用0円!ネットショップの作成から運営まで、無料で使えるので始めての方でも安心です。
公式ページ BASE
カラーミーショップ
メルカリ、ベイスに続いて挑戦したいのがカラーミーショップです。
ムームードメインでショップのドメインを取り、自分のネットショップを開設することにより次のステージにたつことができます。
独自ドメインのネットショップは難易度は高いですが、メルカリやヤフオクで売れているのであれば挑戦する価値があります。
親戚のおじさんから、『お前は仕事もやめて、何をしているんだ?』と聞かれた時に、『ネットショップを運営している』と言えるように世間体もメルカリやヤフオクとは全然違います。笑
『仕事を辞めてからヤフオクやっているよ』といったのでは、おじさんも心配してしまいますが、ネットショップであればイメージが違います。
是非チャレンジしてみてください。
公式ページ カラーミーショップ