皆さん、メルカリで何か商品が売れた時にはどんな感じで梱包していますか?
メルカリで出品していると他の人がどんな梱包をしているのかきになりますよね。
メルカリは個人同士のフリマアプリとはいえ、梱包は丁寧にしていきたいです。
というのも僕はよくメルカリで買い物をしますが、商品が送られてきた時に梱包が雑だと結構がっかりしてしまいます。
中古の場合には梱包が雑だと、商品も雑に扱われていたのかと思ってしまいますよね。
そして、まだ雑なだけならいいですが、もし破損なんかしていた日にはびっくりしてしまいます。
そこで今回は僕がメルカリでCDが売れた時にどんな梱包をしているのか紹介させて頂きます。
関連記事:メルカリで中古CDが売れるのか家にある洋楽のCD500枚を出品してみた フリマアプリ
メルカリで売れたCDの梱包方法
Contents
ということで、今回の記事では、メルカリで売れた中古CDの梱包方法を紹介させて頂きます。
CDが1枚で売れた場合の梱包方法
今回メルカリで売れた中古CDはこちらです。
ポールモリア 2枚組 スペシャルセレクション
多少古いCDですが盤もきれいだったので、1枚888円で購入してもらえました。
まず用意するのはプチプチです。プチプチはビバホームで買っています。
CDをプチプチでまいていきます。
クリックポストで封筒にて発送しているので厚さは3センチ以内にしないとです。
CDの場合は角が割れる可能性が高いので、角の部分をプチプチ多めにして梱包しています。
厚さを測ると2.5センチくらいでした。
サンキューメールを貼ります。
ただ商品を封筒なり段ボールに入れるだけの人が多いですが、サンキューメッセージは入れたほうが好印象ですね。
ちなみにサンキューメッセージを貼っているフルーツのシールは100均で購入しました。少しはおしゃれに見えるのでおすすめです。
CDが2枚で売れた場合の梱包方法
次にCD2枚を梱包する場合になります。
売れたCDはこちらです。
2枚セット カウント・ベイシック 『Movin in the Right Direction 』
ザ・ブレッカー・ブラザーズ『アウト・オブ・ザ・ループ』
多少擦り傷があったので安めの設定で2枚900円です。
まずケースに汚れがないか確認します。
ケースが割れていたりすると印象が悪いので割れているものは、他のCDのきれいなケースと取り換えたりしていますが、今回はケースに割れはなかったです。
ケースに輸入盤にありがちなシールの跡がありました。
シールはがしスプレーできれいに落とします。
ほんのちょっとの事ですが、できるだけきれいにしてお客さんに送りたいですよね。
続いてCDの盤も汚れがないか確認します。細かい埃を落としてCDを戻します。
きちんと上部が上にくるようにケースに収めます。
ちょっとした気遣いで第一印象はガラッと変わるので細かいところが重要です。
OPP袋に入れます。
雨にぬれたりすると大変なのでOPPの袋は必須です。ない人はスーパーにおいてある無地のビニール袋でもいいですね。
そして、梱包には必ず使うプチプチの出番です。大きなロール巻きで買っています。
CD2枚分の幅にしてプチプチ切ります。
巻いていきます。
きれいにプチプチを巻けました。
3周くらいしてあるので多少雑に扱われても大丈夫そうです。封筒なので仕分けのときとかに投げられたりするとケースが割れてしまいます。プチプチは何重かにしたほうがいいですね。
クリックポストは厚さを3㎝以内におさめないとです。だいたい2.5mmほどでおさめます。
サンキューメッセージを付けます。
封筒がでかいので折り曲げます。大きな封筒だとCDが封筒の中で動いてしまうのでCDの大きさにしてしまいます。表面です。
裏面です。
クリックポストで発送して翌日には届いていました。
購入者からは到着後にいい評価をもらいました。
お客さんに満足頂けてよかったです。
こんな感じでCDの梱包をしています。
メルカリでこれからCDを売ろうと思っている方の参考になりましたら幸いです。
フリマサイトに出品する時間のない人には買い取りサービスもおすすめです
家にあるいらない物を売るために、メルカリやフリル、ヤフオクに出品してもなかなか売れない物もあります。
人気のある商品でもライバルが多いとフリマアプリではすぐに下のほうに埋もれてしまいます。
ヤフオクならオークション終了時に必ず上位に表示されるので埋もれるという事はないのですが、売れるまでに時間がかかる事も多いです。
又、1つや二つですとフリマアプリやヤフオクに出品するのは楽ですが、沢山あると案外面倒です。
なかなか売れなかったり、出品が面倒な商品は買い取りサービスを利用するのも一つの手だと思います。
ネットで申し込みをして、宅配業者に集荷に来てもらえば手間もかからず重い荷物をブックオフなどに持っていかないですみます。お勧めの買取サービスはこちらです。
おすすめの中古CDの宅配買取サイト
多くの会社がCD以外にもDVD・Blu-ray、本、CD、ゲーム、PC・タブレット、携帯電話、ホビー・フィギュア、 ポータブルオーディオ、ビデオカメラ、デジタル一眼レフ、エフェクター、iPhone・iPad等の買取も行っております。
CDだけではなく家にあるいらない物を一緒に送ってしまうと一気に部屋が片付きます。
DVDやCDなどのメディア買取専門店メディア買取ネット
DVDやCDなどのメディア買取専門店メディア買取ネットは【ゲームや本も高価買取!】丁寧な査定と独自の価格調査で高価買取をお約束!98%のお客様に買取承諾いただいておリます。
メディア買取ネットの特徴
- 送料、手数料・返送料無料!
- 梱包グッズプレゼント
- 明確な査定基準
- 迅速査定・振込
公式サイト:メディア買取ネット
中古買取サイト【BUY王】送料完全無料!何でも売れるネット宅配買取
GAME・DVD・書籍の他に、デジタル家電・スマホ/タブレット・フィギュア・美容機器・カメラ・ブランドコスメ・ブランド食器、などなど豊富な商品を高価買取しております。お持ちのお品を是非お売り下さい。
BUY王(バイキング)の特徴
- 送料と段ボール配送が完全無料!
- 豊富な買取対象商品
- 高い査定額を提示
- 買取明細を提示した安心感
公式サイト:BUY王(バイキング)
ネットショップの商材探しならネッシーがおすすめ
仕入れサイトの中でもネッシーはおすすめです。
ネッシーで購入して商品撮影サービスで写真を撮ってもらいBASEに出品すればあなたも今日からネットショップの店長です^^
最初は卸価格が見えませんが、登録をすると卸価格も見る事ができます。僕も早速登録してみました。
名前や住所など入力してメールアドレスの確認をし、会社の情報を入力するとすぐに登録ができました。
ビギナーバイヤーというステータスになっています。後払い利用の審査を受けるとプレミアムバイヤーとなるようです。とりあえずはビギナーバイヤーで十分そうです。
登録は無料でできるので商材を探している人は登録してみてください。
公式サイト:
NETSEA(ネッシー)
無料で使えるショッピングモールBASEがおすすめです
初期費用、月額料金が無料とすぐにネットショップを始められます。
初期費用・月額費用0円!ネットショップの作成から運営まで、無料でお使いいただけます。
多種多様なテンプレートから選ぶだけで、あなたオリジナルのネットショップを作成することができます。
クレジットカード・銀行振込・コンビニ・後払いの4つの決済が面倒な手続きなしでご利用いただけます。
公式ページ BASE