2019/10/12 台風19号による宅配便や郵便の配達集荷休止情報


台風19号がかなり大きいようでやばいですね。

さっきもコンビニにいったらパンが殆ど売り切れていてびっくりです。

売れ残っていたカニパンを二つ買ってきました。

カニパンは好きなのでカニパンの人気のなさにちょっと悲しくなりました。笑

それにしてもコンビニの棚が空になると、どうしても東日本大震災の時を思い出してしまいますよね。

当時は東京に住んでいましたが、スーパーで干し芋くらいしか売っていなくて、迷ったけど干し芋を買ったのを思い出します。

干し芋も好きなのでいいのですが、スーパーやコンビニで棚に商品がないと余計心配になります。

それはさておき、最大規模の台風19号は12日(土)の夕方から夜にかけて静岡県や関東地方を通過するようです。

僕は個人でネット販売をしているので正月休みもなく、ここ数年365日毎日発送していますが今日はさすがに発送を休むことにしました。

普通郵便やクリックポストなので近くのポストに投函するだけですが、雨で荷物がぬれてしまっては大変だし、強風でけがでもしてしまったら元も子もありません。

しかも宅配業者も関東では休みが多いみたいです。

台風の影響がある地域に住んでいる方で個人でネット販売をしている人はたまには休みにするのもいいですね。

日曜日にはもう台風は行ってしまうみたいなので今日は一日ゆっくり休んで又月曜日から頑張る事とします。

台風19号による配達集荷休止情報

郵便局

配達・集荷・取集・窓口(郵便窓口・ゆうゆう窓口)を休止する地域

12日(土)終日
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
長野県は一部地域で終日休止です。

*台風の進路により、その他の地域でも一時的に業務を休止する場合があります。

郵便局のサイト

ヤマト運輸

ヤマトも関東地方や中部、関西の一部地域で終日休止です。

詳しくは公式サイトを参照ください。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_191008.html

佐川急便

10月12日(土)のお荷物の集荷・配達及び営業所・サービスセンターでのお荷物のお預かりと引き渡し業務を中止

該当エリア
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、愛知県、三重県

佐川急便のサイト
台風19号による集荷・配達への影響について

楽天に資料請求をしよう

楽天への出品はネットショップ上級者になりますが、早めに資料請求しておくと勉強になります。

運営に役立つ成功事例から出店までの流れ、出店コスト、決済方法や、配送などネットショップ運営に必用な事を勉強できます。

資料は無料なのでお早目に資料請求してみてください。

資料はこちらから▼

売上アップを目指すなら楽天市場




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA