amazonで買った中国ブランドのスマートウオッチがやけにコスパがよくてお勧めです Yamay SW020 口コミ評判ブログ 腕時計 #スマートウォッチ


新規登録キャンペーン情報

#みんなの銀行紹介コード(1000円) : entDtyod

#メルカリshops招待コード(6/30まで2000円) ⇒ SHOPS_1OQBEO

#メルカリ招待コード(500円分)  : YGe660

#ラクマ招待コード(5/31まで400円分) : mZc8l
*最後は小文字のエルになります!!

#PayPayフリマ紹介コード (5/31まで300円分)⇒ GSXGXI

#bitFlyer招待コード:(1000円分のビットコイン ) : 1ksgja4v

#バイナンス招待ID(取引手数料10%オフ):EKKZOTPR
https://accounts.binance.com/ja/register?ref=EKKZOTPR

#バイビット紹介コード: PQPW0R#0
https://www.bybit.com/ja-JP/invite?ref=PQPW0R%230

最新記事一覧


2023年3月16日
NEW! 23/03/16 youtubeで収益化の審査が通った

2023年3月16日
【2023年メルカリ攻略法】最近のメルカリは売れないって本当?メルカリで売れる為に実践したい37の事 #メルカリ招待コード を使ってメルカリを始めよう

2023年3月9日
23/03/09 メルカリで注文をキャンセルする方法

2023年3月9日
メルカリ新規登録キャンペーン情報 新規登録&初出品で2500ポイントもらえます

2023年3月9日
PayPayフリマの紹介招待コード を使って300円分のポイントをゲットしよう #PayPayフリマ招待コード #PayPayフリマ紹介コード ⇒ RFSGUR

2023年3月9日
コロナの自粛中に副業を始めよう!コロナの影響でECネット通販業界が盛り上がっています

2023年3月4日
ラクマ 今ならこの招待コード【mZc8l】を使って新規登録すると500円分の楽天ポイントと100円分のラクマポイントがもらえます!! #ラクマ招待コード #ラクマ紹介コード#登録方法

2023年3月1日
【2023年最新】ラクマの始め方 ラクマの登録方法 招待コードを使ってお得にポイントをゲットしよう #ラクマ招待コード

2023年2月24日
【2023年】 再出品の際にはメルカリ圏外飛ばしに注意 圏外飛ばしの原因と対策をまとめてみた

2023年2月13日
スマホ決済サービス「PayPay」の招待キャンペーン期間中に新規登録して条件を達成すると、最大500ポイントがもらえます #paypay招待コード

2023年2月3日
【初心者向け】メルカリで売れるプロフィールの書き方 書くべき内容と書かないほうがいい内容とは【プロフ】

2023年1月27日
人気記事ランキング

2023年1月25日
23/01/25 洗面台が水漏れで大変 amazonでSトラップを注文しました

2023年1月24日
23/01/24 ネットフリックスで『密航者』を見ての感想

2023年1月22日
23/01/22 ネットフリックスで映画『ライフ』を見た

2023年1月21日
23/01/21 ネットフリックスで映画 『アド・アストラ』をみた

2023年1月19日
23/01/19 ヤフーショッピングで購入してもらった商品の返品依頼がきた

2023年1月18日
23/01/18 セブンイレブンのツイッターで又キャンペーンが始まりました

2023年1月17日
23/01/17 最近のブログアクセス数

2023年1月16日
1/23まで!!招待した人もされた人も!2人分あわせて4,000円分ポイントもらえる! 招待コードの使い方 やり方 #メルカリ招待コード #メルカリ紹介コード #メルカリ招待コード  : YGe660

2023年1月15日
23/01/15 メルカリで売れた商品の紹介 資生堂のファンデーションが売れました

2023年1月14日
2023/01/14 メルカリでシェービングブラシが売れた

2023年1月13日
23/01/13 メルカリの友達招待で2000ポイント入りました 招待コードの使い方 やり方 #メルカリ招待コード #メルカリ紹介コード #メルカリ招待コード  : YGe660

2023年1月13日
いつも捨ててるような不用品やおまけがメルカリで売れるって本当?メルカリで売れてる不用品やおまけ、空箱一覧

2023年1月12日
23/01/12 中国からの荷物が届きました OCSを使って中国から日本までの宅配便にかかる日数時間

2023年1月11日
23/01/11 頭を使う仕事は午前中にして夜は単純作業をしよう

2023年1月10日
23/01/10 メルカリで購入後に値段の変更を求められた場合

2023年1月9日
23/01/09 プレミアム・アウトレット - 深谷に行ってきた

2023年1月8日
23/01/08 チョコエッグの空のカプセルが売れた

2023年1月7日
23/01/07 ラクマの招待コードを使ってくれた人がいました




amazonで買った中国ブランドのスマートウオッチがやけにコスパがよくてお勧めです Yamay SW020 口コミ評判ブログ 腕時計 #スマートウォッチ

最近流行りのスマートウォッチを購入しました。

アップルウォッチはよさそうですが高いので、中国ブランドYamay の SW020です。

Yamay SW020

中国ブランドのスマートウオッチがやけにコスパがよくてお勧めです

最近の中国ブランドの電子機器は安くて性能もいいものが多いですよね。

今までMP3プレイヤーやブルートゥースイヤホンの中国ブランドのものを買いましたが結構いい感じでした。

値段が安いのでとりあえず使ってみようという商品は中国ブランドがおすすめです。

中国ブランドといってもアマゾンマーケットプレイスのFBA商品なので注文した次の日に届きました。

到着してみてまず驚いたのが箱が高級感もありお洒落で時計というよりは何か高級な電子機器のようです。

箱がおしゃれだとテンションもあがります。

充電はUSBケーブルを使い簡単にできます。

早速充電を使用と思ったら、すでに充電もされていてすぐに使えました。

ちなみに充電はすごく持ちます。購入して10日ほどたちますが充電したのは数回です。

それにしても、スマートウオッチは想像以上にかっこよく、まるでスパイ映画の主人公になったような気分です。

タッチパネルなので、時計の小さい画面をタッチしているだけでテンションが上がります。

もうこれは娯楽ですね。

今まで時計と言えば時間を見るだけでしたが、スマートウオッチは操作もでき、機能が盛りだくさんです。

まず待ち受け画面が複数選べるのも驚きました。気分を変えて待ち受け画面を変えれるというのは普通の時計じゃ考えられないですからね。

操作も簡単です。

こちらのスマートウォッチはアイフォンに入れている音楽の再生などもできます。

流石に音楽を内蔵することはできないですが、スマホの曲を操作できるだけでもスマホをカバンから取り出さなくていいのでまさにスマートです。

音楽の再生停止はもちろんのこと、次の曲にまわしたり戻したりする事もできます。まるでMP3プレイヤーのようです。

通勤電車で込んでいる中を立ちっぱなしとかの場合は、鞄からスマホを出すのも大変なので特に使えそうです。

 

スマートウォッチで健康管理!?

アプリはVeryFitProというものを使います。

睡眠時間の管理もしてくれて、アイフォンにインストールしたアプリで浅い睡眠と濃い睡眠がわかります。

 

腕につけたまま寝るのは、わずらわしさがあるかと思ったら、軽くてベルトが手首にぴったり張り付く感じでつけている感があまりないので寝る時につけても気になりません。

あと、万歩計がついているのもいいですね。

今まで万歩計を持っていた事もありましたが、万歩計って結局使わなくなってしまうのですよね。

普段持ち歩くのも面倒だし、電池がきれるとたいてい小さい電池なので家にストックがあるわけでもないしそのまま放置という事になりがちです。

その点、万歩計が時計に内蔵されていると歩数を測るのが日常になります。

もちろんアプリでも確認できます。

アプリと連携しているので昨日と比較をしたりできて便利です。その他、心拍を測ることができたり面白いです。健康管理は大事なので、スマートウォッチを使う事で健康にも気を付けそうです。

目覚ましに最適

スマートウォッチの目覚まし機能もかなりいいです。バイブにしてセットしておけば電車で寝過ごす事もなさそうです。

サラリーマンの方は会社でのランチ休憩時なんかもこれは使えます。

目覚ましはかけたいけれどかけれないですもんね。

スマートウォッチの振動で起きる事ができるというのは新たな発見でした。

付属品

フィルムもつけると長く使えますね。

気分にあわせてベルトを色違いでつけるのもいいですね。

充電器付属ですが、充電器単体でもアマゾンで売っています。

結構お勧めできる商品だと思うので興味のある方はアマゾンのページをみてみてください。

ただ、やっぱりお金に余裕のある方はアップルウォッチがいいですね。

その他、よさそうなスマートウォッチは沢山アマゾンで売っているのでみてみてくださいね。

プライバシーポリシー

当ブログ「bestdays.biz」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。>プライバシーポリシー

◆連絡先:お問い合わせ

当ブログへの広告、取材のお問い合わせはお問い合わせページのフォームよりお願いいたします。個人的なネットショップ運営の質問や相談などはメールでは承っておりませんので、該当するページのコメント欄からお願いいたします。営業メールはご遠慮くださいませ。>続きを読む


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA