前回紹介したDHCのブルーベリーエキスが終わってしまったので、今度はファンケルの【えんきん】を飲み始めました。
記事:長時間パソコンに向かい目が疲れるネットショップの仕事にはDHCのブルーベリーエキスのサプリメントがおすすめです
前回はドラッグストアでDHCのブルーベリーエキスを購入しましたが、ネットで色々と目にいいサプリメントを調べてファンケルがよさそうだったのでファンケルの公式サイトより購入です。
えんきんはドラッグストアでも売っているのですが、一袋15日分で1,134 円 (税抜1,050円)します。
公式サイトで購入すると14日分が2袋で1000円と格安でした。もちろん送料無料です。
初回限定ということですが、ドラッグストアで買うより全然安いです。こういうのは知らないと損をしますね。
やはり何を買うにしても一番安いところから買いたいです。
個人的な事ですが、先日月曜にユニクロで2990円のダウンを購入したのですが、週末からは創業祭だとかで木曜日には1990円で売られていてかなり残念な気持ちになったのでなおさらです。
1000円も値下げされているのを見るとがっかりしちゃいますよね。せめて500円くらいにしないと、高い時に買った人はその企業に対するイメージが悪くなってしまうと思うんですよね。
まぁしょうがないのですが。
話がそれました。ファンケルのえんきんです。そんなこともあり、いろいろと調べて公式サイトから注文したわけです。
ファンケルのえんきんを注文してみた
Contents
ファンケルの公式サイトから注文して翌々日には届きました。
2袋入っていてお得感満載です。
目によさそうな成分目白押しです。
[機能性関与成分/1日2粒当たり]
ルテイン:10mg、アスタキサンチン(フリー体として):4mg、シアニジン-3-グルコシド:2.3mg、DHA:50mg
シアニジン-3-グルコシドは、ブルーベリー(ビルベリー)エキス20mg、黒大豆種皮エキス26.5mgに含まれます。
緑黄色野菜に含まれるルテイン、鮭やイクラに含まれるアスタキサンチン、青魚に多いDHC、そしてアントシアニンは、シアニジン-3-グルコシドという大豆の皮からもとれる抗酸化力が強いものです。
早速飲んでみました。まだ初日ですが、なんとなく視界がくっきりとした感じがします。
40過ぎてから老眼がでてきているので、ピント調整がうまくいっていないような気もしているのと、じゃっかん視界が曇っているような気もするので、効いている気がするというのはうれしいです。
明日からも継続的に飲んでみます。
【えんきん商品概要】
えんきんは日本初の目の機能性表示食品です。
ルテイン・アスタキサンチン・シアニジン-3-グルコシド・DHAが含まれるので、手元のピント調節機能を助けると共に、目の使用による肩・首筋への負担を和らげます。
値段もスマホえんきんとそこまで大きく変わらなにのに、ルテイン、アスタキサンチン、DHAが含まれているのでお得感があります。
スマホえんきんにはビタミンBが含まれていますが、ビタミンBは普段の食事からとりやすいです。
その点、野菜に多く含まれるルテインや、魚介類に多く含まれるアスタキサンチン、DHAは現代人にはどうしても不足しがちな栄養素になっています。
忙しいサラリーマンや一人暮らしの学生やOLだとどうしても外食中心になってしまいますからね。コンビニ弁当ばかり食べている人も多いのではないでしょうか。
普段の食事を見直しつつ、足りない分はえんきんで摂取するというのが効率的です。
ファンケルのスマホえんきんで物足りない人はえんきんがおすすめです。
ファンケルのえんきんの料金:
価格 | 送料 | 備考 | |
初回限定(4週間分) | 1000円 | 無料 | – |
30日分 | 2160円 | *注1 | – |
30日分健康・得楽便 | 1944円 | *注1 | – |
*注1 ご注文金額が3,000円(税込)未満の場合は送料460円(税込)、3,000円以上の場合は送料100円(税込)
えんきんはドラッグストアでも売られていますが、公式サイトだと初回限定で半額並みの超格安です。まずは公式サイトから購入するとお得です。
公式サイト:えんきん お試し2週間分!今ならもう1袋付いてくる!
追記:1週間後
早いものでファンケルのえんきんを毎日飲み始めて一週間になりました。
朝と晩に一粒づつ水やお湯で飲んでいます。
最初に飲んだ目にいいサプリはDHCのブルーベリーエキスだったので、あえてDHCのブルーベリーエキスと比べてみると、どちらも同じように効いているような感じがします。
目にいいサプリメントを飲み始めてから、視界を気にするようになったからか視界がくっきりとする時が増えた感じがします。
特に外出中の時など、外を歩いている時に、
「あれ、なんかくっきり見えるぞ」と
思える時が増えてきた気がします。
(冬になって空が澄んできたのかもしれませんが。。)
とりあえずまだ一週間なので引き続き飲んでみたいと思います。
追記:2週間後
ファンケルのえんきんは朝と晩に一粒づつで、毎日2粒を飲んでいました。飲んでみての感想になります。
ファンケルのえんきんを飲む前にはDHCのブルーベリーエキスを2週間飲んでいたので、ブルーベリーサプリメントを飲み始めて一か月たったことになります。
ファンケルのえんきんは実際に目に効いているかというと、なんとなく効いているような気がして、カスミ目が多少なくなったり、小さいものを見る時にも楽に見えるようになったような気がします。
気がするというのが微妙なところですが、飲み忘れた時には効きが薄れているような気がするので飲むのが習慣になってきているので、それはそれで効いているのではないかなと思います。
今までは視界全体が曇っていた事もありますが、ファンケルのえんきんを飲み始めてからは視界がくっきりとする事が多くなりました。
視界が曇ってきたので白内障を疑ったこともありますが、最近は曇りがないので白内障かも?と思う事もなくなってきました。
ただ、それがファンケルのえんきんのおかげかというとはっきりと言えないような気がします。
効いているような気がするというのと、効いているっていうのは違うと思うので何とも言えないところもある感じはします。
サプリメントは効果がすぐに体感できるというものではないので、それはそれでしょうがないですかね。
サプリメントに関しては、効いていると思ったら効いていると考えてもいいのかもしれません。
そんなことを考えていたら、ファケルからハガキが来て実感のための飲み方と続けるコツが書いてありました。
ハガキによるとファンケルのえんきんの飲み方のコツは3つあるようです。
- 飲む時間を決める
- 食事の後にお水で飲むのがオススメ
- 目につく場所に置く
僕の場合は朝一粒、夜に一粒を食後に水で飲んでいたので飲み方はあっているようです。
飲み忘れがあるので置き場所を変えるのはいいですね。
とりあえずまだ残り2週間分あるので今後も毎日飲んでいこうかなと思います。
えんきんとスマホえんきんの選び方
ファンケルのえんきんとスマホえんきんでどちらを購入したらいいのか迷っている人も多いかと思います。
僕はマルチビタミンのサプリメントを飲んでいるので、スマホえんきんに入っているビタミン類はそちらから取れることもあり、えんきんのほうが良さそうです。
なんといってもアスタキサンチンやDHAが入っていますからね。
普段は外食が多いのでどうしても魚を食べる機会が少ないです。
それであればサプリメントでDHAを摂るというのは目にもいいし一石二鳥です。
僕とは逆で、普段魚介類を多く食べていたり、アスタキサンチンやルテイン、DHAが含まれるサプリメントを飲んでいる人はスマホえんきんを選ぶと節約になるかと思います。
値段で選ぶのも大事ですがサプリメントに含まれている成分と自分の食生活を照らし合わせながら自分の目にはどちらのサプリメントが合うのか選んでみるといいかと思います。
ただ、えんきんとスマホえんきんはどちらも初回はかなり安いので両方試してみるというのもいいかもですね。
えんきんを飲んで、その後にスマホえんきんを飲んでどちらがいいか決めるというのも全然ありです。
ちなみに僕は両方飲んでみてえんきんのほうが効いている感じがしたので、えんきんがお気に入りです。
関連記事:パソコンやスマホ作業の多い人はアイケア ブルーベリーサプリメントを飲もう
日本初!目の機能性表示食品!【えんきん】
【えんきん商品概要】
えんきんは日本初の目の機能性表示食品です。ルテイン・アスタキサンチン・シアニジン-3-グルコシド・DHAが含まれるので、手元のピント調節機能を助けると共に、目の使用による肩・首筋への負担を和らげます。
[機能性関与成分/1日2粒当たり]
ルテイン:10mg、アスタキサンチン(フリー体として):4mg、シアニジン-3-グルコシド:2.3mg、DHA:50mg
公式サイト:えんきん お試し2週間分!今ならもう1袋付いてくる!