地元のブックオフが閉店との事で最近はCDは売るばっかりで買う事がないので何かないかなーといってきました。
CDや本が売れない時代へ
Contents
閉店セールは本だったりCDだったりが全商品半額です。
CDは安いものだと500円、280円、100円のコーナーがあり、特に100円のCDは50円になるのでかなりお買い得なので期待が高まります。
早速棚に行ってみましたが、僕がメルカリで売っているCDも結構ありました。
ブックオフだともう少し高いと思っていましたが、100円で売られているんじゃメルカリで売れないわけだなーと納得です。
それにしてもCDってやっぱりどんどん売れなくなっているのですかね。
100円コーナーでも結構まともなCDが沢山ありました。
昔はインターネットがなかったので、娯楽も少なかったからCDって貴重だったじゃないですか。
僕が子供の頃はそれこそレコードで、レコードをレンタルしてカセットテープに録音してテープがのびるまで何度も何度も聞いていたんですよね。
今は音楽はいつでもyoutubeで無料で聞けるし、itunesでCDを買わずに音源だけで買う人もいるだろうし、音楽のストリーミング配信も盛り上がっているようだし。
本や漫画もこれからはどんどん電子書籍に移行することを考えるとブックオフみたいなお店は厳しいのですかね。
近所にあったリサイクル屋もいつのまにか閉店していたし。
CDや本が売れなくなっているのに加えてメルカリなんかだともっと安く買えちゃったりするし、個人で売れちゃうので買取も減ってそうな気がします。
とりあえずCDを数枚と本を何冊か買ってきました。
聞き終わったり読み終わったらメルカリで売ってもよさげです。
家にあるいらないものはどんどんメルカリで売っていきたいですよね。
ということで今回もメルカリで売れた洋楽のCDをご紹介です。
メルカリで売れた洋楽の中古CD
今月は↓の記事に書いたようにひたすら再出品を繰り返したのがよかったのかいつもより売れました。
関連記事:2019年 メルカリ攻略法 メルカリで売れない商品を売れるようにしたい4つの事
ジミ・ヘンドリックス
ジミヘンのオーケストラアレンジのトリビュートアルバムです。
比較的マニアックなアルバムなので高く売れそうと思い、相場を調べてみるとアマゾンなどかなりやすく出品されていました。
アマゾンで安い値段で出品されているとがっかりしちゃいますよね。
さすがに1円ということはなかったですが、メルカリに出品する前からテンションがだだ下がりです。
とりあえず安めに出品したところ買ってもらえました。
142-144枚目 ビートルズ ママス&パパス アバ
オールディーズや70年代の大御所関連がよく売れました。
アバに少し傷があったので心配でしたが再生はできるのでその事を明記しておきました。
145枚目 サラ・ヴォーン 『ラヴァーズ・コンチェルト』
ジャズ・ヴォーカリスト、サラ・ヴォーンです。
まったりとしたい時に聞きたくなるので出品しないでもっていようか迷いましたが、まぁyoutubeで聞けばいいかなーと出品したらすぐに売れました。
綺麗なCDだったのでやや高めに売れてよかったです。
最近あまりメルカリで売れていないので、フォローしてくれたら50円引きというフォロー割り引きを始めてみました。
フォロー割を始めてから売れてきた気がします。
売れそうな事はどんどん試していきたいですね。
フォロー割り以外にもいろいろと売れる為に試行錯誤をしているので、こちらの記事も参照くださいね。↓
【2020年メルカリ攻略法】最近のメルカリは売れないって本当?メルカリで売れる為に実践したい31の事
146-148枚目 オリビア・ニュートン・ジョン bossa nova サイモン&ガーファンクル
ボサノバのCDを探していた人が買ってくれました。
音楽好きな人のようで、オリビアニュートンジョンやナルシソイエペスの組み合わせも気にっいってもらえたようです。
好きな人に沢山聞いてもらえるのでよかったです。
イーグルス ジョンレノン ジミヘン
多少擦り傷がありましたが、3枚で格安なので喜んでもらえたと思います。
キャルロ・キング つづれおり
キャロルキングの『つづれおり』です。
CDはきれいだったので1枚での出品です。888円で出品していて全然売れなかったので値引きをしたらすぐに売れました。
やはり再編集をすると上のほうに表示されますね。
引き続き昔に出したものは放置するのではなく、値引きを少しずつしながら再編集していきます。
キャロルキング『つづれおり』
今月はこんな感じでした。
この記事をみてメルカリで家にある中古CDを売ってみたいという人は是非メルカリに登録してみてください。
僕の招待コードは
YGe660
になります。
メルカリのアプリをインストールして登録の際に招待コードを入れると、ポイントがもらえるという超お得なコードです。
招待コードを使ったからといって個人情報がこちらにわかるということはないので、お気軽に使って頂けたらと思います。
ネットの買い取りサービスもおすすめです
家にあるいらない物を売るために、今までは街にブックオフがあったのでそこにもっていけばよかったですが段々とお店も少なくなっているようです。
ネット買取は便利ですね。
おすすめの中古CDの宅配買取サイト
多くの会社がCD以外にもDVD・Blu-ray、本、CD、ゲーム、PC・タブレット、携帯電話、ホビー・フィギュア、 ポータブルオーディオ、ビデオカメラ、デジタル一眼レフ、エフェクター、iPhone・iPad等の買取も行っております。
CDだけではなく家にあるいらない物を一緒に送ってしまうと一気に部屋が片付きます。
DVDやCDなどのメディア買取専門店メディア買取ネット
メディア買取ネットの特徴
- 送料、手数料・返送料無料!
- 梱包グッズプレゼント
- 明確な査定基準
- 迅速査定・振込
公式サイト:メディア買取ネット
中古買取サイト【BUY王】送料完全無料!何でも売れるネット宅配買取
BUY王(バイキング)の特徴
- 送料と段ボール配送が完全無料!
- 豊富な買取対象商品
- 高い査定額を提示
- 買取明細を提示した安心感
ネットショップの商材探しならネッシーがおすすめ
仕入れサイトの中でもネッシーはおすすめです。
ネッシーで購入して商品撮影サービスで写真を撮ってもらいBASEに出品すればあなたも今日からネットショップの店長です^^
最初は卸価格が見えませんが、登録をすると卸価格も見る事ができます。僕も早速登録してみました。
名前や住所など入力してメールアドレスの確認をし、会社の情報を入力するとすぐに登録ができました。
ビギナーバイヤーというステータスになっています。後払い利用の審査を受けるとプレミアムバイヤーとなるようです。とりあえずはビギナーバイヤーで十分そうです。
登録は無料でできるので商材を探している人は登録してみてください。
無料で使えるショッピングモールBASEがおすすめです
初期費用、月額料金が無料とすぐにネットショップを始められます。
初期費用・月額費用0円!ネットショップの作成から運営まで、無料でお使いいただけます。
多種多様なテンプレートから選ぶだけで、あなたオリジナルのネットショップを作成することができます。
クレジットカード・銀行振込・コンビニ・後払いの4つの決済が面倒な手続きなしでご利用いただけます。
公式ページ BASE
関連記事:メルカリに中古CDを出品してみた
Part1:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた1
Part2:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた2
Part3:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた3
Part4:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた4
Part5:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた5
Part6:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた6
Part7:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた7
Part8:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた8
Part9:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた9
Part10:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた10
Part11:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた11
Part12:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた12
Part13:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた13
Part14:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた14
Part15:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた15
Part16:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた16
Part17:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた17
Part18:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた18
Part19:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた19
Part20:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた20
Part21:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた21
Part22:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた22
Part23:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた23
Part24:メルカリに家にある洋楽のCD500枚を出品してみた24