最近流行りのスマートウォッチを購入しました。
アップルウォッチはよさそうですが高いので、中国ブランドYamay の SW020です。
Yamay SW020
中国ブランドのスマートウオッチがやけにコスパがよくてお勧めです
最近の中国ブランドの電子機器は安くて性能もいいものが多いですよね。
今までMP3プレイヤーやブルートゥースイヤホンの中国ブランドのものを買いましたが結構いい感じでした。
値段が安いのでとりあえず使ってみようという商品は中国ブランドがおすすめです。
中国ブランドといってもアマゾンマーケットプレイスのFBA商品なので注文した次の日に届きました。
到着してみてまず驚いたのが箱が高級感もありお洒落で時計というよりは何か高級な電子機器のようです。
箱がおしゃれだとテンションもあがります。
充電はUSBケーブルを使い簡単にできます。
早速充電を使用と思ったら、すでに充電もされていてすぐに使えました。
ちなみに充電はすごく持ちます。購入して10日ほどたちますが充電したのは数回です。
それにしても、スマートウオッチは想像以上にかっこよく、まるでスパイ映画の主人公になったような気分です。
タッチパネルなので、時計の小さい画面をタッチしているだけでテンションが上がります。
もうこれは娯楽ですね。
今まで時計と言えば時間を見るだけでしたが、スマートウオッチは操作もでき、機能が盛りだくさんです。
まず待ち受け画面が複数選べるのも驚きました。気分を変えて待ち受け画面を変えれるというのは普通の時計じゃ考えられないですからね。
操作も簡単です。
こちらのスマートウォッチはアイフォンに入れている音楽の再生などもできます。
流石に音楽を内蔵することはできないですが、スマホの曲を操作できるだけでもスマホをカバンから取り出さなくていいのでまさにスマートです。
音楽の再生停止はもちろんのこと、次の曲にまわしたり戻したりする事もできます。まるでMP3プレイヤーのようです。
通勤電車で込んでいる中を立ちっぱなしとかの場合は、鞄からスマホを出すのも大変なので特に使えそうです。
スマートウォッチで健康管理!?
アプリはVeryFitProというものを使います。
睡眠時間の管理もしてくれて、アイフォンにインストールしたアプリで浅い睡眠と濃い睡眠がわかります。
腕につけたまま寝るのは、わずらわしさがあるかと思ったら、軽くてベルトが手首にぴったり張り付く感じでつけている感があまりないので寝る時につけても気になりません。
あと、万歩計がついているのもいいですね。
今まで万歩計を持っていた事もありましたが、万歩計って結局使わなくなってしまうのですよね。
普段持ち歩くのも面倒だし、電池がきれるとたいてい小さい電池なので家にストックがあるわけでもないしそのまま放置という事になりがちです。
その点、万歩計が時計に内蔵されていると歩数を測るのが日常になります。
もちろんアプリでも確認できます。
アプリと連携しているので昨日と比較をしたりできて便利です。
その他、心拍を測ることができたり面白いです。
個人事業主をしていると健康管理は大事なので、スマートウォッチを使う事で健康にも気を付けそうです。
結構お勧めできる商品だと思うので興味のある方はアマゾンのページをみてみてください。
スマートウォッチはつけっぱなしになるのでベルトの劣化も心配ですが、ベルトだけでも安く売っています。色違いで買って気分に合わせて使うのも面白そうですね。
Yamay [SW020]スマートウォッチ交換用ベルト単品 TPU リストバンド ウォッチベルト1パック (ブラック)
関連記事:
人生初の胃カメラを受けてきました。個人事業主の健康診断と老後の備え
パソコンやスマホ作業の多い人はアイケア ブルーベリーサプリメントを飲もう
長時間パソコンに向かい目が疲れるネットショップの仕事にはファンケルの【えんきん】がおすすめです