今回も悲報シリーズです。
前回やってしまったのはこちら↓
たまにしょうもないミスをしてしまうけど、今回はなんとクリーマで売れた商品を2回も送ってしまいました。
【悲報】同じ注文で2回発送してしまった ミニレターで間違えて送った場合どうすればいいの?
Contents
1個目は普通に発送したのですが、発送通知を忘れていて、翌日『商品を発送してください』というメールを注文が入りました。で、そのメールをなぜか新規の注文確定メールだと勘違いしてしまい、また梱包してしまいました。
同じ商品が売れるという事もそんなにないのに、『昨日も同じの売れたし売れ筋になるかも!?』なんて呑気なことを考えながら梱包して、宛名の印刷をしている時も『なんかみたことある住所だなーもしかしてリピーター?』と思いつつ、出かける用事があって急いでいたので、なんの疑いもなくポストに投函していました。
で、夜に発送通知をしようとしたら、『あれ、昨日の注文が消えてる?』なんて思って、よくみたら、今日注文は入っていなくて、昨日の注文しかなかったです。
まさかの、一つの注文で2回も商品を発送してしまったという事態になってしまいました。
なんかこういうしょうもないミスをしてしまうのですよね。クリーマはそんなに売れないので慣れていないのと、子供と出かける時間がせまっていて急いでいたっていうのもあるけど、う~ん、どこかで気づくチャンスはあったのに、なんで気づかなかったんだろとちょっと自己嫌悪です。
ミニレターは郵便局に電話をすると配達しないで止めてもらえます
まだ集荷に来ていないのですぐに郵便局へ電話をして、配達をしないでとめてもらうことにしました。
集荷後その郵便局に入ったら電話をくれるとのことで、翌日に取りに行ってきました。
集荷前だったのでよかったです。
最近だらだらしているので気を引き締めてやらないとだな~。
以上、同じ注文で2回発送してしまったという話でした。
ブログ管理人プロフィール
当ブログを見て頂きありがとうございます。
ネットショップ歴10年になりました。
一番最初に売れたものはヤフオクに出品した海外テレビドラマのDVDでした。
出品したところで売れるのか疑問でしたがいざ出品するとすぐに入札が入り落札されれてびっくりしたのを覚えています。
こんな簡単に売れるんじゃ色々出してみようと思い、その後もいらない洋服などを出品し、今では中国輸入商品を扱っています。
本業は中国輸入ですがメルカリでは趣味で洋楽の中古CDも出品しています。
参考記事:
◆メルカリで中古CDが売れるのか家にある洋楽のCD500枚を出品してみた
おかげさまでメルカリの評価も3000を超えました。
売れそうもないと思ってもネットだとみている人が多いので出品していればいつか誰かが買ってくれるのですよね。
最初にその感覚を掴んだのはよかったです。
今ではアマゾンやヤフーショッピングのモールを利用し、ヤフオク、メルカリなど多数のECサイトプラットフォームで商品を出品するようになりました。
商品は実際に中国やタイのバンコクまで行き自分で商品を仕入れたり、すべて一人でおこなっているので商品購入後に、写真の撮影をして画像の編集をして出品作業に入ります。当ブログでは仕入から出品までのノウハウを雑談を含めて更新できたらと思っております。
気軽にコメントくださいね。
関連記事:
◆中国輸入やタイ仕入れの海外輸入ビジネスを始めたきっかけ
ネット販売を始めることになったきっかけみたいのを聞かれる事があります。何かがきっかけというのはないような気がしていましたが、というかあまりきっかけとか考えたことがなかったので、なんだろう?と思い振り返ってみました。>続きを読む
香港人の友達とスモールビジネスを始めたはいいものの最初は全然儲からないし、怪しい商品は多いしで、試行錯誤をしながら今に至ります。続きを読む
中国のイーウーで仕入れたパワーストーンを使ってハンドメイドアクセサリーも売っているのですが、ちょうど試作品を作っているのでいくつかアップしてみます。続きを読む
当ブログにお越し頂きありがとうございます。管理人のよしまさです。自己紹介させて頂きます。無駄に長いので暇な人向けです。笑 >続きを読む
◆連絡先:お問い合わせ
当ブログへの広告、取材のお問い合わせはお問い合わせページのフォームよりお願いいたします。個人的なネットショップ運営の質問や相談などはメールでは承っておりませんので、該当するページのコメント欄からお願いいたします。営業メールはご遠慮くださいませ。>続きを読む