皆さん独自ドメインのサイトは作っていますか?
独自ドメインってなかなか売れないので作っていない人も多そうですね。
僕は独自ドメインのサイトは、ムームードメインでドメインをとって、カラーミーショップを使っています。
プランはエコノミーで月に1000円程度で格安です。
*2020年5月11日でエコノミープランは終了となります。
実際カラーミーではたいして売れていないのですが、今月は更新月なので更新をしようか迷いながらも結局は更新する予定です。
たいして売れていないのにカラーミショップを続ける理由

たいして売れていないのにカラーミーショップを続けている理由はぶっちゃけ惰性です。笑
一度ホームページを作ると辞め時って難しいですよね。
ホームページだけならまだしも、そのアドレスのメールを他で使うと余計です。
カラーミーで使っているドメインのメアドをアマゾンやヤフーショッピング、メルカリ、ラクマ、みんね、ヤフオクなどで登録したので、いちいちメアドを変えるのも大変なんですよね。
ただ、独自ドメインのショップのメールアドレスがあるとお客さんの第一印象もいいだろうと思っているので、メールアドレスを使っていれば月に1000円程度なら安いものかなとも思えます。
カラーミーショップの料金
エコノミー | スモール | レギュラー | ラージ |
200MB | 200MB | 5GB | 100GB |
834円~/月 | 1234円~/月 | 3000円~/月 | 7223円~/月 |
レギュラーコースや、ラージコースだと売れないと解約っていう感じになりますが、エコノミーは安いですよね。
まぁそんな感じで惰性で使っていますが、もう一つ使い続ける理由があって、それはカラーミーショップで独自ドメインのネットショップを持つと、気がひきしまるというかプロ意識がでてきます。
ヤフオクやメルカリだけで出品していると趣味の世界ですが、自分だけのショップがあると意識も変わってくるのですよね。
仕入れサイトに登録する時にも、自分のサイトがあると審査も通りやすくなります。
個人事業主でネット販売をやっている以上、売れていなくても形をつくるというのは大事ですね。
カラーミーショップ
ご利用店舗数国内No.1の「60,000店」を超えていることが、ショップオーナー様からの安心と信頼の実績を物語っています。月額900円からという圧倒的な低価格であることに加えて、『無料お試し期間が30日』もあるのは、初めてネットショップをする方にはとっても嬉しいサービスです。
利用するかどうかはお試し期間中にじっくり検討できるので、初心者には安心です。更に、ディスク容量アッププランも用意されているので、将来、本格的にネットショップを運営する場合でも、十分対応できるところが嬉しいです。
公式ページ カラーミーショップ